« 秋の米沢の森 | トップページ | 晩秋の田んぼ »
山沿いの道を歩いていると
足元で
何かが
動きました。
下を見ると
ヤマカカシが
いました。
ドッキリです!
口元を
見ると
アマガエルの足が出ています。
11月に入り
朝晩寒くなりましたが
日中
暖かくなると
まだまだ蛇は
活動しているんですね!
この蛇も
もう少しで
姿が見られなくなります。
蛇はきらいですね!
内田の風
ヤマカカシが毒蛇といわれて ますますきらいになりました。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月 6日 (土) 17時35分
子供の頃は嫌いなくせに弄くって遊んでいましたが、 当時は、毒蛇はマムシだけと言われていました。 後にヤマカカシも毒蛇と言うことが判ってぞっとしています。 深くかまれると毒が出るのだそうです。
投稿: タケチャン | 2010年11月 6日 (土) 01時06分
でも食べられちゃったんですね。 蛇も冬に向けて 体力を蓄えているんでしょうか? 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月 5日 (金) 18時20分
自分も、蛇は大の苦手です アマガエルの足が出てるということは カマカカシに背中を見せていなかった(逃げずに、対面していた) ということでしょうね このアマガエル、えらい!! 立ち向かう姿勢が、大切です
投稿: よつはらいた | 2010年11月 5日 (金) 07時20分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
ヤマカカシが毒蛇といわれて
ますますきらいになりました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月 6日 (土) 17時35分
子供の頃は嫌いなくせに弄くって遊んでいましたが、
当時は、毒蛇はマムシだけと言われていました。
後にヤマカカシも毒蛇と言うことが判ってぞっとしています。
深くかまれると毒が出るのだそうです。
投稿: タケチャン | 2010年11月 6日 (土) 01時06分
でも食べられちゃったんですね。
蛇も冬に向けて
体力を蓄えているんでしょうか?
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月 5日 (金) 18時20分
自分も、蛇は大の苦手です
アマガエルの足が出てるということは
カマカカシに背中を見せていなかった(逃げずに、対面していた)
ということでしょうね
このアマガエル、えらい!!
立ち向かう姿勢が、大切です
投稿: よつはらいた | 2010年11月 5日 (金) 07時20分