昨日、久々に秋の米沢の森
を
訪れて
みました。
桜房に
着くと
山桜の
葉は
すっかり
落ちて
秋の日差しが
広場いっぱいに広がっていました。
昨日は
うす雲がかかり
富士山や
東京スカイツリー
が
うっすらと
見える程度でした。
森の中を
巡る道沿いには
リスや小鳥の写真が貼られた
看板が何枚か立ってました。
何かのイベントで使用したものでしょうか?
帰り道
駐車場の方から
森を手入れするのか
一人の方が
道を
登ってきました。
この方は
一人で
こつこつと竹を切っている方でしょうか?
挨拶を交わして
心の中で「ありがとうございます」と
言いながら森をあとにしました。
内田の風
« 落語と漫才の会 |
トップページ
| ドッキリ! »
« 落語と漫才の会 |
トップページ
| ドッキリ! »
だまって一人で
黙々と作業をしている姿には
頭が下がります。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月 4日 (木) 22時16分
地道な力が
山を守っていくんでしょうね
自分の山だって、荒れ放題の山がほとんどなのにね
投稿: よつはらいた | 2010年11月 4日 (木) 07時31分