« 朝鐘の会 | トップページ | 落語と漫才の会 »

2010年11月 2日 (火)

建柱作業

町会内では

Dscf2343 先週から

地デジ共聴施設の

建柱作業

が始まりました。

建柱は

谷津の方から

順次

進められています。

先週は雨の日が多かったですが

今週は作業が進むのではないでしょうか。

組合長さんの説明では

柱を建てる業者と

伝送路を敷設する業者は

別ということでした。

そして先月末には組合費下期分(5千円)も

無事集金することができました。

組合員のご協力に感謝いたします。

内田の風

« 朝鐘の会 | トップページ | 落語と漫才の会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

国道沿いは東京電力の電柱を利用しますが
町会内は自営の柱を立てます。
その方が将来的な負担が
少なくなります。
今日は天気が良かったので
だいぶ建柱作業が進みました。
建柱が終わると
次は伝送路を張り巡らせる
作業が始まると思います。
内田の風

電柱、立ちましたね
東電の電柱使わせてもらうのではなく
新たに電柱を立ててるようですね
けっこう大変な工事になるのかな?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝鐘の会 | トップページ | 落語と漫才の会 »