« 自然薯の葉 | トップページ | イノシシを食べる! »
朝、二番穂が伸びた田んぼで
ゆっくりと
チュウサギ
が動いています。
チュウサギは
餌を捕らえようと
しているのでしょか。
田んぼは
刈り取りが終わり
水を張ってないので
餌が少ないと
思います。
しばらくすると
二番穂の中に
頭を突込み
何かを
飲み込みました。
獲物を捕まえたんでしょうね。
これから冬を迎えますが
チュウサギは何を食べて
厳しい季節を乗り越えていくんでしょうかね?
内田の風
冬何を食べているんでしょうかね? 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月27日 (土) 07時46分
自然の中の生き物には つらい季節になりますね なに食ってたんだろうね?
投稿: よつはらいた | 2010年11月26日 (金) 07時26分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
冬何を食べているんでしょうかね?
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年11月27日 (土) 07時46分
自然の中の生き物には
つらい季節になりますね
なに食ってたんだろうね?
投稿: よつはらいた | 2010年11月26日 (金) 07時26分