« 好ましくない景色 | トップページ | 資材搬入 »
田んぼでは
イノシシが
畦を
掘り起こして
しまうという
被害が
多く見えます。
イノシシは
ミミズを
食べるのか
このように畦を掘り起こし
ボコボコにしてしまいます。
何とかならないですかね!
内田の風
なるべく刈った草は 燃やす方がいいようです! でも夏と違い 草が乾かないですよね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年10月24日 (日) 21時29分
こっちの田圃も イノシシが土を掘った跡が多いです やはり、ミミズが目当てなのか 草を刈ったままにして、草が厚く重なったいた場所が掘られていました そこは、農道の上でしたが イノシシにとっては やわらかい土も、硬い土も関係ないようですね
投稿: よつはらいた | 2010年10月24日 (日) 14時07分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
なるべく刈った草は
燃やす方がいいようです!
でも夏と違い
草が乾かないですよね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年10月24日 (日) 21時29分
こっちの田圃も
イノシシが土を掘った跡が多いです
やはり、ミミズが目当てなのか
草を刈ったままにして、草が厚く重なったいた場所が掘られていました
そこは、農道の上でしたが
イノシシにとっては
やわらかい土も、硬い土も関係ないようですね
投稿: よつはらいた | 2010年10月24日 (日) 14時07分