« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月31日 (日)

ツクツクホウシ?

内田の里では台風14号の被害は少なかったようで

良かったです!

今日は、台風が過ぎても晴れ間が見えず

どんよりとした日になってしまいました。

昼間、庭に出ると

Dscf2351_2 セミの声

が聞こえて

きました。

うそだろう

と思いながら

鳴き声がする

柿の木を

丁寧にさがすと

ツクツクホウシ

ゆっくり歩きながら鳴いていました。

Dscf2354 明日は

11月というのに

このセミは

何を間違ったのか

一生懸命に

鳴いています。

彼は恋人をさがし

力の限り

鳴いていますが

その声は届きません!

彼は一人ぼっちです。

その姿を見て

可愛そうだなと思いました。

恋人にめぐり合えるといいですね。

(難しいかな?)

内田の風

2010年10月30日 (土)

台風14号が近づいている!

里はお昼ごろから風雨が強くなってきました。

Dscf2319 庭先の

ポーポーの葉も

大きく

ゆれています。

葉は

台風の風を

受けて

全て

落葉してしまうかも

知れませんね!

天気予報によると台風14号

今夜、関東地方に接近しそうです。

最悪だと千葉県に上陸するかも?

被害がないことを祈ります!

内田の風

2010年10月29日 (金)

もう少しで・・・

花びらが落ちかけた

Dscf1940 アザミ

の花に

トンボが

止まって

いました。

トンボは

春から

これまで

里の空を自由に

飛び回っていましたが

秋が深まるとともに

その姿が減ってきています。

このトンボも

もう少しで内田の空から

消えてしまうと思うと

寂しくなりますね・・・

内田の風

2010年10月28日 (木)

ミズヒキ

青い草の中で

Dscf1931 ミズヒキ

花が

目立っています。

里では

どこでも

見られる花ですが

どこで

見たかのか

忘れて

しまいましたが

Dscf1933 この

ミズヒキを

鉢に入れて

観賞用に

置いて

ありました。

何気ない

里の野草が

人を癒してくるのかな

と思いました。

内田の風

2010年10月27日 (水)

イノシシよけ

YKさんの田んぼには

Dscf1949_2 イノシシよけ

張り巡らせて

あります。

秋になり

イノシシが

田んぼの畦や

土手を

ほじくり返してしまう

被害が多く出ています。

そこでこの田んぼは

竹の棒を数メートル置きにさして

その間に針金を張って

イノシシが入るのを防いでいます。

聞くと結構この単純な仕掛けをして

イノシシ被害が減ったようです。

内田の風

2010年10月26日 (火)

朝露

里は秋が深まり

Img_0972 朝晩

だいぶ

冷え込むように

なりました。

早朝

谷津に向かうと

休耕田の中で

チカラシバの穂が

朝露をつけて

白く輝いています。

Img_1007そして

太陽の日差しが

差し込むと

穂先には

赤色、青色

の小さな玉が

輝きだします。

そんな

里の朝は

とても静かです。

内田の風

2010年10月25日 (月)

資材搬入

先週、宿の自治会館駐車場に

Dscf2013 共聴施設の

資材が

搬入さてきました。

資材は

地デジの

電波を

伝送するための

伝送路を

支える

自営柱です。

Dscf2015 自営柱は

全部で

72本

ありました。

今週からは

この電柱の

建柱作業が

始まると思います。

内田の風

2010年10月24日 (日)

イノシシの被害

田んぼでは

Dscf2026 イノシシが

畦を

掘り起こして

しまうという

被害が

多く見えます。

イノシシは

ミミズを

食べるのか

このように畦を掘り起こし

ボコボコにしてしまいます。

何とかならないですかね!

内田の風

2010年10月23日 (土)

好ましくない景色

里では黄色くなった

Img_1043 休耕田が

目立つように

なりました。

黄色は

セイダカアワダチソウ

の色です。

このような景色が増えることは

好ましくないと思いますが

米作りの後継者が少なくなった今

どこの地域でも見られる

当たり前の景色になってしまいました。

内田の風

2010年10月22日 (金)

沢山のキノコ

秋の一日、雨上がり後に

Dscf1982 山を

歩くと

足元に

沢山の

キノコ

出ています。

キノコの

名前は

よく分かりませんが

白く大きな傘を持ったものや

Dscf1983 何か

脳のような形を

したものなど

見ることが

できます。

ニュースでは

毒キノコを

食べて

食中毒になったとも聞きます。

キノコ採りは

Dscf1986 知識のある人に

教えてもらいながら

採らないと

とんでもないことに

なりそうですね!

内田の風

2010年10月21日 (木)

退避!

歩いていると頭の上から

Dscf2004 ブ~ン

という

羽音と共に

カチカチ

という

音が

聞こえて

きました。

見上げてみると

キイロスズメバチでしょうか

木の二股になったところに2匹いました。

これ以上近づくと危ないと思い

写真を撮り

早速退避しました。

あぶない!あぶない!

内田の風

2010年10月20日 (水)

里は秋!

内田の里は

Dscf1997 実りの

秋を

迎えたようです。

山すそでは

山葡萄

実が

色づいて

います。

そして

そのすぐ横では

Dscf2001 アケビの実

パックリと

口を

開けていました。

里は

真っ盛りです!

内田の風

2010年10月19日 (火)

育ってました!

六月下旬に蒔いた大豆が

Dscf1974 大きく

育ってました。

今年の

夏は

雨が降らず

どこの畑でも

実の付が

悪いようです。

私達の大豆は

どうでしょうか?

そこで

Dscf1976 近づいて

見てみると

大きなサヤが 

ついています。

中には

実が入ってないものも

ありますが

これだけあれば

十分だと思います。

この大豆はあと一ヵ月後ぐらいには

収穫となるのでしょうか?

楽しみですね!

内田の風

2010年10月18日 (月)

地デジ工事が始まる!

本日から

Dscf1991 いよいよ

地デジの

共聴施設建設工事が

始まります。

そこで

昨日は

親アンテナが建つ

本傳寺さんまで

工事着工のご挨拶を

組合長のSさんと一緒に行ってきました。

親アンテナが建つ位置からは

宿町会が一望でき

東京タワー方向には米沢の森に建つ

千葉テレビのアンテナも確認できます。

Dscf1994 お寺への

挨拶を終えてから

組合長さんと二人で

アンテナを建てる

場所まで続く

路の確認を

しました。

路は

多少竹などが

生えていますが

Dscf1988 軽トラック

程度であれば

入れることが

可能です。

工事も

この路を

利用すれば

資材の搬入など

楽になると思います。

工事が始まり

組合員の皆さんが目で確認出来るようになれば

うれしいですね!

そろそろ地デジ対応テレビを

エコポイントが使えるうちに購入しようかな?

内田の風

2010年10月17日 (日)

今年最後の草刈です

今日は

Dscf1966 伸び放題に

なっていた

三島会の

田んぼの

草刈を

行いました。

これで

田んぼの

草刈は

最後となります。

Dscf1968 田んぼの

草刈は

30分位で

終えて

集合写真

を撮り

休憩です。

休憩の中では

先日の雨による被害や

イノシシの被害などが話題となってました。

Dscf1970 休憩後は

谷津に

通じる路の

草刈も

行いました。

今日は

田んぼの

草刈よりも

道路脇の

草刈作業の方が

大変だったと思います。

参加してくれた会員の皆さん

ご苦労様でした!

内田の風

2010年10月16日 (土)

ダウン

昨日、風邪をひき

Dscf1964 38度を

超える

熱が

出てしまいました。

牛久にある

I医院

診察してもらい

インフルエンザでは

ないということでした。

今日は熱が下がり

何とか用事を済ませては

体を休めている状態です。

外は秋空が広がっているのに

もったいない感じです。

内田の風

2010年10月15日 (金)

雨に濡れながら

雨に濡れながら

Dscf1849 谷津の路を

歩いていると

水溜りが

出来ていました。

水溜りには

路の上に

生えている

木の枝や

葉から

水滴が

ポツポツと

Dscf1856リズミカルに

落ちてきて

水面をたたき

丸い波紋が

次から次と

描かれています。

そして

水面には

透明な泡が

浮いて走っていきます。

何気ない光景ですが

それも雨の日の楽しみですね。

内田の風

2010年10月14日 (木)

ミゾソバの花

水路沿いの湿った所では

Dscf1874 ピンクの

ミゾソバの花

咲いています。

花は

とても

小さいですが

可愛らしい花

だなと

思いますね。

Dscf1875(写真は

開花前の

つぼみ

状態です。)

内田の風

2010年10月13日 (水)

夏の思い出

先日、草の中で

Dscf1846 セミの

抜け殻を

見つけました。

抜け殻は

雨に濡れ

水滴も

ついてます。

里ではうるさいほど

セミが鳴いていたのですが

今は抜け殻だけが残り

夏の思い出となっています。

内田の風

2010年10月12日 (火)

準備工事

宿地区の地デジ共聴施設建設に向けて

Dscf1906 準備工事

が始まりました。

工事は

東京電力の

電柱に

地デジ放送を

伝送する線の

架設用

バンド

を設置

するものです。

このバンド設置と

併せて

4本の

電柱の建替えが

Dscf1901_2 同時に

行われる

予定です。

準備工事が

済むと

いよいよ

組合の

共聴施設本体工事に

着工することになります。

今年の1月1日に準備委員会が発足してから

10ヶ月でようやく工事着工の見通しがつきました。

これまでの組合員及び関係者のご理解とご協力に

感謝するものです。

内田の風

2010年10月11日 (月)

災害発生!!

昨日の雨で

Dscf1909 我が家の

田んぼの

畦が

崩れてしまう

災害が

発生しました

畦は

大雨で

水路の水位があがり

田んぼに流れ込み

崩れてしまったようです!

(ガッカリです

Dscf1912_2 このように

畦が崩れた田んぼは

下の方でも

ありました。

そして

道路や

水路の

路肩が

崩れているところもあります。

災害のあった所は来年の春までに

造り直さないといけません!

内田の風

2010年10月10日 (日)

大雨!

今朝は屋根をたたきつけるような

Dscf1893 雨の音で

目が覚めました。

牛久にある

アメダスの

データーを見ると

6時の降水量が

40.5mm

となっていました。

今日開催の南総地区の

市民体育祭は

旧鶴舞青年の家で開催されることとなり

鶴舞に向かう途中の奥野に架かる橋からは

内田川の濁流が見えます。

町会内ではがけ崩れが発生したとも聞きました。

大きな被害がないといいですね!

Dscf1897 奥野と

鶴舞を

結ぶ道路の

途中にある

隋道の入り口も

雨で

濡れていました。

内田の風

2010年10月 9日 (土)

連休の初日は雨!

内田は朝八時前頃から小雨が降り出し

Img_0864 午後からは

雨足が

強くなりました。

連休の

初日は雨

となって

しまいました。

今日は宿町会の鎮守である

三島神社の秋祭りですが

あいにくの雨となってしまいました。

Img_0877_3 谷津では

岩肌を

いつもは清水が

流れていますが

強い雨のため

泥水となり

流れ落ちています。

夕方、三島神社に行くと

役員さんが集まっていました。

Dscf1892 天気が良ければ

行灯を

飾り付けたり

するのですが

今日は

この雨降りで

残念ですが

無理だと

思います。

三島会では

午後6時に

集まり

三島神社へ

参拝する予定です。

そして、今年の内田米の収穫を感謝するとともに

会員及び家族の皆さんの健康を祈念したいと思います。

内田の風

2010年10月 8日 (金)

そろそろ終わりかな?

夏の終わり頃から

Dscf1821_2 水路沿いで

咲いていた

タマアジサイ

そろそろ

花の時期は

終わりでしょうか?

谷津は

花の数が

だんだんと減り

さびしくなります。

内田の風

2010年10月 7日 (木)

静かな路

谷津に通じる路は

Img_0818 一ヶ月前には

稲刈り作業のため

軽トラックなどが走り

にぎやかでした。

この路を

通る車や人は少なく

静かな路となっています。

そして、路の真ん中には

チカラシバが伸び続いています。

子供の頃は、チカラシバの穂をちぎり

握りこぶしの中に入れて

ニギニギすると

穂が上っていくという遊びを

したことを想い出しました。

それから、穂を友達のズボンの中に入れるなどの

悪さもしたっけな!

内田の風

2010年10月 6日 (水)

キバナアキギリ

草の中で

Dscf1829 キバナアキギリ

黄色い花が

咲き出しました。

この花が

咲き出すと

里は

名前のとおり

秋が到来したようです。

内田の風

2010年10月 5日 (火)

親鳥

先日、里道で軽トラを走らせていると

Img_0844 コジュケイ

がいました。

コジュケイは

近づいても

逃げようと

しません。

車を止めて

写真と撮っていると

しばらくして藪の中に入っていきました。

車を降りてその場所に近づくと

藪の中からピヨピヨと

ヒナの鳴き声が聞こえます。

親鳥は自分に関心を持たせ

ヒナ達が安全に藪に隠れるようにしていたんでしょうね!

自分も親鳥のヒナを守り育てる姿勢を

見習わないといけませんね!

内田の風

2010年10月 4日 (月)

紅と白

里では

Img_0810土手や

田んぼの畦で

紅の彼岸花が

咲き誇っています。

里の緑の中で

その色は

すごく

目立ちます。

そして、その近くに

Img_0855_2 白い

彼岸花が

咲いていました。

白い彼岸花は

二つだけです。

白い花は

株がなかなか

増えないのでしょうかね?

内田の風

2010年10月 3日 (日)

ポーポーの実

我が家の庭先に

Dscf1818 ポーポー

の木が

あります。

ポーポーは

ポポとも

呼ばれていますが

正式には

ポーポー

と呼ぶそうで

北米産で明治時代に

渡来したようです。

Dscf1817 その実が

木の根元に

落ちていたので

拾って

皮をむいてみると

中から

イモのような

色をした

果肉が現れました。

香りは甘い独特の臭いがします。

食べるとやはり甘いですが

ちょっと自分には合いませんでした。

果実は木から落ちて二三日経った時が

食べごろのようです。

内田の風

2010年10月 2日 (土)

天高く・・・

今週は雨の日が多かったですが

Img_0814 今日は

朝から

晴れて

やっと

秋らしい

天気となりました。

今日は

湿度も

低いようで

谷津を

吹き抜ける

風も

さわやかです。

やっと

天高く馬肥ゆる秋

という感じですね!

(この天高く馬肥ゆる秋という意味には

馬も肥える秋という意味と

昔、中国で馬が肥えるころに

北の匈奴が攻めて来るという意味もあるようです。)

内田の風

2010年10月 1日 (金)

ホトトギス

内田の里では

Dscf1632_2 秋を

知らせる

ホトトギス

の花が

咲いて

います。

この花を

見ると

秋が深まって

いるのかなと

Dscf1762_2 思いますね。

内田の風

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »