土俵造りと敬老会
今日は来週行われる
鎮守である
諏訪神社の
祭礼準備で
土俵造りの
手伝いを
してきました。
昨年は
新型インフルエンザの影響で
子供たちの
中止と
なってしまいました。
今年は
この土俵で
子供たちが
元気に相撲を
とってもらいたいと
思います。
午後からは
中抜けして
内田小学校で
開催されている
敬老会に
行って
きました。
体育館に
着くと
プロの落語家による
やはりプロの
バイオリン漫談
が行われ
会場内は
笑いで
いっぱいでした。
敬老会では
自分も仲間と
「ウルパラクア」というフラ
(マウイ島にある高地
ウルパラクアの風景と気候
そこに住むカウボーイを歌った
男性が踊れるフラです。)を踊りましたが
自分は残念ながらうまく踊れなかったです。
仲間は上手に歌い踊れてました!
そして、敬老会が終わると
戻ると
すでに立派な
土俵が
出来上がって
いました。
土俵造りに
参加してくれた
会員皆さん
ご苦労さまでした。
これから
夜は
フラの
打ち上げです!
美味しいビールを
飲みたいと思います。
内田の風
« 米沢の森からの夕日 | トップページ | ユリの実 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 米沢の森からの夕日 | トップページ | ユリの実 »
お疲れ様でした!
美味しいビールでしたね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年9月20日 (月) 19時14分
おいしいビールを、いっぱい飲もうぜ!!
打ち上げだ・打ち上げだ~~~!!
投稿: よつはらいた | 2010年9月19日 (日) 17時47分