« 虫の食害 | トップページ | 水鳥 »
休耕田では
茶色というか
黒々した
がまが
育っています。
その数は
年々
増えているように
思えます。
里では
さびしいですが
このような
風景が
増えつつあります。
これも
里の風景として
受け止めるしか
ないんでしょうか?
内田の風
これから このような光景が 増えてしまいますね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年8月25日 (水) 21時35分
休耕地の管理・有効利用 なかなか難しい問題ですね この先もっと増えそうな気もするし・・・・
投稿: よつはらいた | 2010年8月25日 (水) 07時51分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
これから
このような光景が
増えてしまいますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年8月25日 (水) 21時35分
休耕地の管理・有効利用
なかなか難しい問題ですね
この先もっと増えそうな気もするし・・・・
投稿: よつはらいた | 2010年8月25日 (水) 07時51分