« メダカ移動 | トップページ | モンキアゲハ »

2010年8月 9日 (月)

イノシシの被害

内田の里では稲が色付き始めると同時に

Dscf1288 イノシシの被害

が多く

聞こえてきました。

三島会の田んぼがある

谷津の

一番上の田んぼも

イノシシが入り

稲が倒されていました。

その場所を見ると

Dscf1290 田んぼの

表面に

イノシシの足跡が

くっきり写っています。

その足跡は

ウリ坊(子供のイノシシ)

のようです。

イノシシが繁殖している

証拠ですね!

これ以上イノシシの被害がないことを

願うばかりです!

内田の風

« メダカ移動 | トップページ | モンキアゲハ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

イノシシのことを心配していたら
今度は台風と大雨が心配です。
刈り取りが終わるまで
心配が尽きませんね!
内田の風

イノシシには困ったものです
えさを探してるのか、遊び場にしてるのか
なんで田圃に入るんだろ
もっといいとこがありそうなものですけど
イノシシ対策
これからは、重要な対策になりそうですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« メダカ移動 | トップページ | モンキアゲハ »