« いが栗 | トップページ | きれいになった石仏 »

2010年8月 5日 (木)

役目が終わり

里の稲は

Dscf1211 だいぶ

色付き

早い田んぼでは

来週当たりに

稲刈りが

始まるのでは

ないでしょうか。

そして

春先から

桜川の水を

堰きとめていた

板羽目の

堰も

その役目が終わりに

なろうとしています。

Dscf1204 堰は

まだ水を

満々と

溜めていますが

稲刈りが

始まる頃には

板が

外されて

水はなくなり

Dscf1205 来年の春

までお休み

となります。

堰の中にいた

生き物達も

どこかに

退避

しなければ

なりませんね!

そして

3 今年

我が家に

仲間入りした

内田の風3号

昨日から

車検を受けております。

車検はTIさんの会社でお願いしたところ

その様子を写した写真を送信してくれました。

ありがとうございます!

20年経った車ですが

車検を取り大事にしていきます。

内田の風

« いが栗 | トップページ | きれいになった石仏 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

TIさんも
まだまだ現役で
走れると言ってましたので
大事に乗りたいと思います。
内田の風

車は年数じゃありませんよ
走行距離が少なければ
まだまだ、現役でがんばれますよ
もしかしたら、私の乗ってる軽トラのほうが
へたってるかもよ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いが栗 | トップページ | きれいになった石仏 »