メダカ移動
昨日は立秋だったようですが
朝から
空を
見上げると
入道雲が
もくもくと
湧き上がって
います。
田んぼは
稲刈りを
前に
今まで
貯めてあった
水を落としています。
田んぼでも
昨日から水を
落とし始めましたが
上の田んぼから
水が落ちる所の
水位が下がり
干上がりそうです。
そこで水の中にいる
メダカ達を助けるため
田んぼの反対側にある
移動
させました。
メダカを
移動させるため
網で
すくったのですが
小さなメダカは網目から
抜けてしまいます。
残ったメダカは
これから厳しい環境になりますが
なんとか生き抜いてもらいたいと思います。
田んぼは
良く乾くようにと
TIさんとYKさんに
手伝ってもらい
溝をつくりました。
これで田んぼの
水はけが良くなり
土が固まり
コンバインが入りやすくなります。
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ゲートブリッジ撮影は寒かった!(2025.01.22)
- かさ袋ロケット飛んだ!(2025.01.19)
- 宿の谷津にも太陽光発電(2025.01.21)
今日自分の田んぼも
水を落としました。
色々悩んだ末に落としました!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年8月 8日 (日) 19時09分
自分も
山からの絞り水が入ってきて
乾きが悪い田圃1枚だけ、水を落としました
他の田圃には
まだ水が入ったままです
今年の落水のタイミング
思案中です
投稿: よつはらいた | 2010年8月 8日 (日) 13時33分