« 役目が終わり | トップページ | お墓掃除 »
来週はお盆です!
市場にある高橋(たかばし)のたもとに
コケに
包まれた
古い石仏が
たたずんでいます。
石仏は
裏の山を
きれいにするため
一時避難をしていました。
そして
木の伐採が
終わり
また元の場所に
祀られていました。
その石仏は
コケが
落とされて
真っ白に
なっていました。
仏様を
きれいにして
あげたんでしょうね。
でもコケが生えた
石仏も良かったな?
石仏はきれいになり
お盆を迎えることができます。
内田の風
2010年8月 6日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
山をきれいにしたのは 理由があったのですね! 地域の思いはきっと通じると思います。 それを石仏は見守っているのでしょうね! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年8月 6日 (金) 22時20分
木の伐採は 冬の時期の、道路凍結防止のために行ったそうです 何台もの車が あの場所で、スリップ事故を起こしています 今度の冬は、凍結の回数減るかもしれません 石仏も見守ってくれそうですね
投稿: よつはらいた | 2010年8月 6日 (金) 07時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
山をきれいにしたのは
理由があったのですね!
地域の思いはきっと通じると思います。
それを石仏は見守っているのでしょうね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年8月 6日 (金) 22時20分
木の伐採は
冬の時期の、道路凍結防止のために行ったそうです
何台もの車が
あの場所で、スリップ事故を起こしています
今度の冬は、凍結の回数減るかもしれません
石仏も見守ってくれそうですね
投稿: よつはらいた | 2010年8月 6日 (金) 07時26分