« シモツケ | トップページ | 本さくり »
ヌタ場とは野生の動物が
体に付いた
ダニや
寄生虫を
落とすため
田んぼの泥などを
体にあびる場所を
いいます。
そのヌタ場と思える所が
民家に近い休耕田にあります。
休耕田はイノシシに掘り返されたのでしょか
大きな水溜りとなっています。
イノシシは人が住んでいる近くまで
せまってきているんですね!
内田の風
HSさんの話では イノシシは 谷津からこの民家に近い地区に 移動してきているようです。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年7月 3日 (土) 13時25分
イノシシ・ハクビシン・アライグマ等 数種の動物が作物を荒らしているようです カラスも餌不足なのか 今年は、ヘビの無残な姿が いつになく多く見られます
投稿: よつはらいた | 2010年7月 2日 (金) 07時30分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
HSさんの話では
イノシシは
谷津からこの民家に近い地区に
移動してきているようです。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年7月 3日 (土) 13時25分
イノシシ・ハクビシン・アライグマ等
数種の動物が作物を荒らしているようです
カラスも餌不足なのか
今年は、ヘビの無残な姿が
いつになく多く見られます
投稿: よつはらいた | 2010年7月 2日 (金) 07時30分