« 梅雨空 | トップページ | 父の日のプレゼント! »
今年、三島会は大豆作りに挑戦します!
そのため
今日の午前中
大豆の種まきを
しました。
今日の参加者は
行事が重なり
少なかったですが
小型の耕運機で畝を立てる人
種を蒔くための穴を棒で突く人
そして種を蒔く人
最後に土をかける人
とそれぞれ作業分担して行ないました。
種まきは
約2時間で
2キロの
大豆の種を
蒔くことが
出来ました。
最後に
蒔いた種が
鳩などの鳥に食べられないように
糸を張って作業は終了です。
今日
活躍してくれた
HSさんの耕運機を
前に置き
記念撮影です。
皆さん
お疲れ様でした。
梅雨空が続く中で
今日、大豆の種まきが出来て
良かったです。
内田の風
参加した人が少なかったですが その分効率的に作業を行なうことができました! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年6月20日 (日) 18時52分
少人数での 大豆の種撒き、お疲れ様でした 作業分担で効率のいい仕事が出来たようですね さすが、プロの集団です!!
投稿: よつはらいた | 2010年6月20日 (日) 17時09分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
参加した人が少なかったですが
その分効率的に作業を行なうことができました!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年6月20日 (日) 18時52分
少人数での
大豆の種撒き、お疲れ様でした
作業分担で効率のいい仕事が出来たようですね
さすが、プロの集団です!!
投稿: よつはらいた | 2010年6月20日 (日) 17時09分