久々にトノサマガエルを見ました!
この
トノサマガエルは
SSさんの
池にいたのですが
人になれているのか
近づいても
逃げようとしません。
このカエルのことを調べてみると
トノサマガエルではなく
トウキョウダルマガエルで
種が違うようです。
トノサマガエルは
関東地方には繁殖していないようです。

でも子供の頃から
自分らは
トノサマガエル
と呼んでいたと思います。
そんな私の悩みなど関係なく
カエルは
しばらくすると
池の中に逃げていき
スイレンの葉の間から
可愛らしい顔を
ちょこんと出していました。
内田の風
« 穂が出ている! |
トップページ
| トウキョウサンショウウオ »
« 穂が出ている! |
トップページ
| トウキョウサンショウウオ »
そうですよね!
トノサマガエルですよね。
でもそのカエルも
今は珍しくなってしまいました
というか自分らが
見ようとしてないかも?
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年6月22日 (火) 20時20分
うん、トノサマガエルって呼んでました
皮を剥いでエビガニ釣りしてました
投稿: よつはらいた | 2010年6月22日 (火) 07時21分