« 植え代 |
トップページ
| 桜散る! »
先週の土曜日、米沢の森を考える会の会長から
うぐいすライン沿いにある
駐車場を上がった所に
ベンチを
設置したとの
連絡がありました。
早速
現場に行くと
会長とメンバーの方が
山の下刈りを終えて
帰るところでした。
皆さんの近くには真新しいベンチがありました。
このベンチは
民地の杉を
間伐して
チェーンソーで
加工して
造ったそうです!
ベンチに
座ってみましたが
とてもすわり心地が
良かったです。
そしてベンチからは
真ヶ谷の谷津の景色も楽しめました。
木の香りがするベンチに座って
あらためて米沢の森を考える会の皆さんは
すごいなと思いました。
内田の風
« 植え代 |
トップページ
| 桜散る! »
« 植え代 |
トップページ
| 桜散る! »
間伐材のベンチは
商品になると思います。
そうすれば米沢の森の
活動資金になると思うのですが
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月12日 (月) 18時59分
チェーンソーを使って
間伐材で作ったベンチ
すわり心地がよさそうですね
チェンソーの作品つくり、おもしろそうです
投稿: よつはらいた | 2010年4月12日 (月) 07時15分