« フキ | トップページ | 苗 »
原田の本伝寺近くで
耕運機で
植え代を
かいているのを
見かけました。
ディーゼルの耕運機は
独特の音をたてながら
鉄車輪をゆっくりまわし
田んぼの中を進んでいきます。
すごくのどかな風景と音が伝わってきます。
懐かしい
風景だなと思い
写真を
撮りました。
内田の風
昔自分も耕運機で田んぼを起こし そしてカゴ車輪とまんがで 田んぼの中を何回も 駈けずり廻っていました。 そして耕運機にロータリーが 付いた時はすごい!と思いました。 それ以上に驚いたのが トラクターですかね! 今回は耕運機が元気に 働いている姿が見られて良かったです! (今日もすごく寒かったですね! 田植え考えてしまいますね!) 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月23日 (金) 22時09分
自分も 田圃の区画整理が終った時頃まで(昭和55年位かな) 耕耘機を使ってましたが ディーゼルの9馬力の耕運機でも 田圃を耕やすのに苦労しました(田圃が硬くて耕運機のロータリーでは、極浅くにしか耕せませんでした) その後、中古のトラクターを使い始めました 当時、耕運機で代掻きをやっていた時に 隣の田圃に、後から入ったトラクターが あっという間に代掻きを終えて、帰っていったのを見て 「トラクターはいいなあ」と思ったことを思い出しました
投稿: よつはらいた | 2010年4月23日 (金) 07時22分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
昔自分も耕運機で田んぼを起こし
そしてカゴ車輪とまんがで
田んぼの中を何回も
駈けずり廻っていました。
そして耕運機にロータリーが
付いた時はすごい!と思いました。
それ以上に驚いたのが
トラクターですかね!
今回は耕運機が元気に
働いている姿が見られて良かったです!
(今日もすごく寒かったですね!
田植え考えてしまいますね!)
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月23日 (金) 22時09分
自分も
田圃の区画整理が終った時頃まで(昭和55年位かな)
耕耘機を使ってましたが
ディーゼルの9馬力の耕運機でも
田圃を耕やすのに苦労しました(田圃が硬くて耕運機のロータリーでは、極浅くにしか耕せませんでした)
その後、中古のトラクターを使い始めました
当時、耕運機で代掻きをやっていた時に
隣の田圃に、後から入ったトラクターが
あっという間に代掻きを終えて、帰っていったのを見て
「トラクターはいいなあ」と思ったことを思い出しました
投稿: よつはらいた | 2010年4月23日 (金) 07時22分