« 花壇がきれい! | トップページ | タチツボスミレ »
三島会の田んぼで
イトトンボが
産卵しているのを
見つけました。
(写真は
ちょっとボケて
しまいました。)
このイトトンボは
冬の時期を
乗り越えた
強いものでしょうか。
色は茶色で
夏に見る
色ではなかったです。
寒く厳しい冬を
乗り越えたものだけが
こうして
種を残せるんでしょうね!
春の田んぼではこのイトトンボのように
自然の営みが繰り返されています。
三島会の田んぼは色んな生き物が生息し
その中でホタル米を育んでいきます。
内田の風
2010年4月15日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
イトトンボは トラクターで代をかいていて時に見つけ 通り過ぎてしまいましたが 次のチャンスは無いと思い トラクターから降りて 写真を撮りました。 今の時期に成虫は 冬を乗り越えたものだと思います。 乗り切ったトンボはすごいです! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月15日 (木) 19時07分
成虫のまま越冬するトンボがいる ということを聞きましたが 今の時季に産卵するんですね これから、水もあったかくなるので ちょうどいいのかな
投稿: よつはらいた | 2010年4月15日 (木) 07時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
イトトンボは
トラクターで代をかいていて時に見つけ
通り過ぎてしまいましたが
次のチャンスは無いと思い
トラクターから降りて
写真を撮りました。
今の時期に成虫は
冬を乗り越えたものだと思います。
乗り切ったトンボはすごいです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月15日 (木) 19時07分
成虫のまま越冬するトンボがいる
ということを聞きましたが
今の時季に産卵するんですね
これから、水もあったかくなるので
ちょうどいいのかな
投稿: よつはらいた | 2010年4月15日 (木) 07時12分