やっと芽が出ました!
« ウラシマソウの芽 | トップページ | 静かに待つ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 内田未来楽校たより第126号発行しました(2023.11.29)
- 山ぶどうの紅葉(2023.11.28)
- 内田未来農園の収穫祭(2023.11.26)
- 落花生を炒る(2023.11.27)
- 里の紅葉(2023.11.25)
コメント
« ウラシマソウの芽 | トップページ | 静かに待つ! »
« ウラシマソウの芽 | トップページ | 静かに待つ! »
« ウラシマソウの芽 | トップページ | 静かに待つ! »
« ウラシマソウの芽 | トップページ | 静かに待つ! »
大空さん
内田では今週末にも
田植えをする田んぼがあるかと思います。
今日は夜桜を見に行った来ましたが
すごくきれいでした。
食べ見て歩き日記Ⅱにあとで
アップしておきますの見てくださいね!
京都の春も良いんでしょうね。
桜川さんアドバイスありがとうございます。
どうしても苗の伸びが悪いので
シートがなかなかはずせません。
昨日今日と天気が良かったので
そろそろシートをはずしてみますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月 8日 (木) 21時40分
やはり天候に左右されますね、直播きは
こうゆう季節の時は段積みが有効ですね。
とはいってもなかなか予報はむずかしいのが
実情ですね、ということで桜川はあえて
育苗機に変えてしまったのです。
あまりハウス内が暑くなり長期に渡り
シートをかけてしまうと逆効果になりますので
気をつけてください。
投稿: 桜川 | 2010年4月 7日 (水) 22時07分
寒くなったり 暖かくなったりしていますね。こちら 京都も 桜満開です。姪がきたり 友達がきたりと 忙しくしています。内田にも 春が来ましたね。田植えが 来たなんて また あっと 言う間の 一年でした。ブログで 内田を見れるので 和みます。自治会の 桜 きれいですね・・・8年前は 小さかったのに・・ 月日を感じます。
投稿: 大空 | 2010年4月 7日 (水) 21時30分
じかまきの苗は
天候に大きく影響されます。
天気予報では
明日は霜が降りると言ってます。
早く暖かい日が続いて欲しいです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月 7日 (水) 18時51分
今年の天候は、変化が大きいので
苗の育苗は今までよりも、気をつかうことが多くなりますね
苗作り・田植えはこの1年の収穫に影響があるので
植え終るまで安心できませんね
投稿: よつはらいた | 2010年4月 7日 (水) 07時19分