« 寒すぎです!! | トップページ | 地デジ現地調査 »
今日の午後、匠の会のメンバーが田植えを始めました。
田植えは
今年
荒れていた
休耕田を
復活させた田んぼ
からはじめました。
田植え機には
運転初体験の
若総園のYKさんが乗っています。
先輩のITさんや桜川さんの指導を
受けながらの田植えでした。
そして
夕方には
6条植えと
4条植えの
田植え機が
田んぼに入り
田植えをしましたが
一度に
十条植えられていく
その光景はすごかったです!
内田の風
2010年4月17日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
匠の会は 互いに協力しながら 田んぼや色んなことをしており 自分もすごいなと思います。 今日、自分は苗運びを 手伝いましたよ! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月17日 (土) 20時19分
元肥を撒いているときに クラクションで合図してくれました 午後から、植え始めるんだろうな、って思いました 休耕田の再生も、すごいと思うけど それよりすごいのが 協力して、農作業をしてるのが すごいと思います 農業が機械化されてから みんなで協力しての農作業が減ってしまいました 助け合い・協力・みんなの輪、というような事が 農作業において、少なくなってきていると思いますが そんな事を打ち消してくれるような思いです
投稿: | 2010年4月17日 (土) 19時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
匠の会は
互いに協力しながら
田んぼや色んなことをしており
自分もすごいなと思います。
今日、自分は苗運びを
手伝いましたよ!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年4月17日 (土) 20時19分
元肥を撒いているときに
クラクションで合図してくれました
午後から、植え始めるんだろうな、って思いました
休耕田の再生も、すごいと思うけど
それよりすごいのが
協力して、農作業をしてるのが
すごいと思います
農業が機械化されてから
みんなで協力しての農作業が減ってしまいました
助け合い・協力・みんなの輪、というような事が
農作業において、少なくなってきていると思いますが
そんな事を打ち消してくれるような思いです
投稿: | 2010年4月17日 (土) 19時45分