リセット
今朝日曜日に打った炭窯を見にいきました。
一部(直径15センチ位)
落ちてしまったところは
桜川さんが
きれいに
補修してくれてありました。
どうやら穴が空いてしまった原因は
土の厚さが不足していたこと
そしてアーチ状にするための木が
上手く固まってなかったこと
などではないかと思います。
点検をしましたが
崩れる事はなく
問題がないように思えました。
しかし穴の空いた付近は
足で踏むとしなっていて
小さな亀裂もありました。
と言うわけで窯はリセットしてやり直しです。
まあ、原木に火が付いて天上が落ちてしまったら
大変な事になっていたと思いますが
その前に気が付いて良かったと思います。
これも良い経験だと前向きに考えましょう!
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々に石仏を巡る(2023.02.02)
- 12ヶ月点検(2023.01.31)
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
そうですね!
良い経験をしたと思い
これをステップに
していきますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年2月11日 (木) 23時12分
いろいろな経験の積み重ねがあった方が
出来上がりが、確かなものになりますよ!!
早い段階での、今回の窯の一部落下は
運がよかったのかもしれません
何事も経験ですよ、経験に勝るものなし
と思います
投稿: よつはらいた | 2010年2月11日 (木) 16時21分