冬、田んぼや休耕田で
アオサギを
良く見かけます。
アオサギは
この時期
何を餌に
しているのでしょか。
冷たい水の中では
餌になるものが
少ないと思います。
そして、明日は
炭窯について
皆で相談しながら
前向きに取り組んでいきます。
(今日、南いちはら応援団新聞
「伝心柱」で三島会の活動が紹介されております。
自分達の活動はそんなに褒められることではありませんが
記事を掲載していただいた
伝心柱のスタッフに感謝するとともに
身の丈にあった
そしてこの内田に根を張った活動を
続けていきたいと思っております。)
内田の風
コメント
よつはらいたさん
大空さん
ありがとうございます。
皆と相談しながら
少しずつ進んで行きますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2010年2月11日 (木) 23時08分
昨日は春のような暖かさでしたね 炭焼の釜 色々大変ですね! 頑張ってくださいね。小さい頃からの仲間で 集まって 色々できるって 本当に財産ですね。
投稿: 大空 | 2010年2月10日 (水) 10時48分
「3歩進んで2歩下がる」
「あなたのつけた足跡にきれいな花が咲くでしょう」
水前寺清子さんの
365歩のマーチ、そのままのようですね
投稿: よつはらいた | 2010年2月10日 (水) 07時29分