今日、大多喜の「もみの郷」に依頼してあった
そば粉を
受け取りに行ってきました。
持ち込んだ
そばの実は
32kgで
出来上がったそば粉は
田舎そば6.8㎏(実の皮が入っているもの)
普通のそば粉18.0㎏
の合計24.8kgでした。
そば粉は
自宅に持ち帰り
早速
一袋500グラムに分け
そばがきのレシピを付けて
会員のお宅に配達しました。
残ったそば粉はそば打ち用に残しておきました。
また、会員の皆とそば打ちを楽しみたいと思います。
内田の風
« 障子張り |
トップページ
| ムラサキシキブ »
« 障子張り |
トップページ
| ムラサキシキブ »
今年は田舎そば用の粉も挽いたので
そば打ちが楽しみです。
そば打ちは何度か経験しないと
上手くなりませんよね。
自分も一年打ってないので
一から思い出しながら打つことにします。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年12月13日 (日) 18時22分
会所まで行ったり
会員さんのお宅を廻ったりで大変だったと思います
500gのそば粉だと、何人分のソバが打てるんだろ?
2:8だと全部で600gちょいだから
5~6人分くらいになるのかな?
頂いたそば粉で打ってみたいけど
もう、打ち方忘れちゃいました
蕎麦掻でいただきます
ありがとうございました
投稿: よつはらいた | 2009年12月13日 (日) 17時04分