今年は被害が多い?
« あしながおじさん | トップページ | 梅の枝を切る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ゲートブリッジ撮影は寒かった!(2025.01.22)
- かさ袋ロケット飛んだ!(2025.01.19)
- 宿の谷津にも太陽光発電(2025.01.21)
コメント
« あしながおじさん | トップページ | 梅の枝を切る »
« あしながおじさん | トップページ | 梅の枝を切る »
« あしながおじさん | トップページ | 梅の枝を切る »
« あしながおじさん | トップページ | 梅の枝を切る »
よくホタルを見ながら
お酒を楽しむ場所でも
道の路肩が崩れてしまいました。
今年は本当に被害が多いです。
役員をしているので
処理をしなければならないので
そう思うのかもしれません。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年12月17日 (木) 20時39分
雨で緩んだ地盤が
今になって崩れたんでしょうか?
自分の家の田圃も、大雨の時に土が流れ込んできました
数年前には、家の裏が崩れましたが
今年は、無事でした
土砂崩れは、後片付けが大変ですよね
投稿: よつはらいた | 2009年12月17日 (木) 07時24分