« 勤労感謝の日 | トップページ | イチョウ »

2009年11月24日 (火)

キツネ火?

先日、米沢の森から

Dscf6978 夕焼けを

撮ろうと思い

薄暗くなった

路を歩いていると

前方の土手に

真っ赤な火が

見えてきました。

ゾクゾクゾク・・・・

まるで

土手から

火がふわ~っとおきているようようです。

キツネ火でしょうか???

Dscf6980 木の上の方を

見ると

葉も

真っ赤に

燃えています。

キツネ火は

山野で見られる

怪しい火を

言うそうです。

それから

どんどん数を増す火のほうに近づくと

そこからは

Dscf6986 木々の間から

真っ赤な太陽が

見えました。

これは

キツネ火でなく

夕焼けの

赤い光線が射して

見えたんですね!

ホットしました。

米沢の森は

色んなことを経験させてくれますね。

内田の風

« 勤労感謝の日 | トップページ | イチョウ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

米沢の森は
何度行っても
あきませんよ!
内田の風

写真を見ると火があるようにみえますね?
ビックリしたでしょう…

米沢の森はいろんな風景、光景を見せてくれる
夢とロマンの森のようです。

突然見ると
ちょっと恐くなるかも
知れませんね。
冷静になれば
なんだ~ということに
なるんですが。
内田の風

写真を見ても
ゾクッとします
俺なら、その場で逃げ帰っちゃいますね!!
太陽の光はすごいものを見せてくれますね!!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 勤労感謝の日 | トップページ | イチョウ »