« マユ | トップページ | ツチイナゴ »
谷津に雨が降ると
小さな滝が
出現します。
普段は
山から
しぼれた
水が
チョロチョロと
岩肌を
つたう
程度ですが
ひとたび雨が降ると
小さな滝となって落ちます。
(ちょっと滝と言えないかな)
その小さな滝の
横では
リンドウが
残り少ない秋を
惜しむかのように
可憐な花を
咲かせていました。
内田の風
リンドウは 秋を代表する花ですね! 水路沿いや湿った所に 咲くようです。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月18日 (水) 22時45分
リンドウの花って こんなふうに咲くのか~~~
花が開く様子がわかりますね
投稿: よつはらいた | 2009年11月18日 (水) 17時56分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
リンドウは
秋を代表する花ですね!
水路沿いや湿った所に
咲くようです。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月18日 (水) 22時45分
リンドウの花って
こんなふうに咲くのか~~~
花が開く様子がわかりますね
投稿: よつはらいた | 2009年11月18日 (水) 17時56分