日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
« モチの木 |
トップページ
| 朝もや »
家の横庭でドカタ仕事をしていると
土の中から
まっかに錆びた
おしぎり(押し切り)が
出てきました。
この押し切りは
自分が小学生の頃
牛を飼っていた時に使用していたものです。
昔は農耕用に牛が飼われていて
餌のワラを切るのに使用していました。
朝晩、牛に餌を与える時間になると
おやじがおしぎりで
ザクザクとワラを切っていました。
大きな刃は切れ味がすごく
この刃で指を落としたら
どうしようと思っていたことを思い出しました。
そして飼っていた牛がとても大きく
恐かったです!
押し切りは昔の生活を
思い出せてくれました。
内田の風
« モチの木 |
トップページ
| 朝もや »
« モチの木 |
トップページ
| 朝もや »
どこの家にも
牛がいましたね!
時たまその牛が逃げて
庭を歩いていたことも
ありました。
すごく懐かしい
思い出です。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月27日 (金) 19時22分
えらく懐かしいものが出てきましたね!!
自分の家にもありましたよ
同じように、真っ赤に錆びて出てきました
どこの家も同じようなもの使ってたんですね
投稿: よつはらいた | 2009年11月27日 (金) 07時14分