モチの木
昨日は大きく枝を張った
イチョウの木が良いと言っていましたが
今日は
矛盾する話しで
木の枝を
剪定したお話しです。
我が家と
隣の家の間には
モチの木があり
枝が生い茂っていました。
そこで
枝の剪定を
することにしました。
剪定ははしごをかけて
登っていき
行うのですが
なぜか
高いところに登ると
緊張するのでしょか
自然に足が
ガクガク
してしまいます。
そして
木から落ちないように
慎重に枝を切っていくと
モチの木は丸裸になってしまいました。
昨日のイチョウとエライ違いです。
内田の風
| 固定リンク
コメント
枝を下ろすときは
いつも作業が終わり
地に足が着いた時に
ホッとします。
気を抜かないようにしています。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月26日 (木) 20時54分
高い場所に行くのは
恐いです!!
でも、恐さが無さすぎると注意しなくなり落下の危険度が増します
恐がらなくて、充分注意する
なかなかそうはいきませんね
投稿: よつはらいた | 2009年11月26日 (木) 07時22分