« 昔の風景 | トップページ | ふるい »
晩秋、谷津の水路沿いでは
秋の花を
代表する
リンドウが
次から次へと
花を
咲かせています。
リンドウという名は
漢名の竜胆(りゅうたん)
という音から
リンドウとなったようです。
面白いですね!
内田の風
そういえば そのような歌がありましたね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月 6日 (金) 20時48分
りんどう峠という歌が、浮かんできます ♪りんり~ん り~んど~の~~
投稿: よつはらいた | 2009年11月 6日 (金) 07時25分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そういえば
そのような歌がありましたね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年11月 6日 (金) 20時48分
りんどう峠という歌が、浮かんできます
♪りんり~ん り~んど~の~~
投稿: よつはらいた | 2009年11月 6日 (金) 07時25分