« イヌタデ | トップページ | 山の幸 »
今日は長栄寺の御開帳がありました。
午前
十時より
法要があり
十一面観音の前にあった
スダレが徐々に上がり
その姿が見えてきました。
観音様の頭には
十面の顔があり
世の中の
全てを見ているという
意味らしいです。
御開帳は丑年(うしどし)と
午年(うまどし)に行われ
今回は本日より
25日(日)まで開帳されています。
是非お時間がある人は
長栄寺の十一面観音様を
ご参拝してください。
内田の風
役員で集まっていた時 よつはらいたさんの お父さんの話もでました。 車で境内までいけますので 参拝してみてください。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年10月20日 (火) 06時58分
本開帳と半開帳 今度は本開帳ですね じいさんが役員をやってたときに見に行った記憶はあります
投稿: よつはらいた | 2009年10月19日 (月) 07時17分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
役員で集まっていた時
よつはらいたさんの
お父さんの話もでました。
車で境内までいけますので
参拝してみてください。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年10月20日 (火) 06時58分
本開帳と半開帳
今度は本開帳ですね
じいさんが役員をやってたときに見に行った記憶はあります
投稿: よつはらいた | 2009年10月19日 (月) 07時17分