昨日に続き今日も諏訪神社に行きました。
今年
宿町会が
神社祭礼の前の
掃除当番だったので
今朝8時より草刈りなど
清掃作業を
実施しました。
参道の草刈り班
そして
女性達は
境内の掃除と
それぞれ
手分けしての
作業でした。
約60人近くが参加してくれたので
一時間ほどの
作業で
境内や
参道は
きれいになりました。
これで27日のお祭りを
迎えることができます。
作業に参加された皆さん
ご苦労様でした。
内田の風
« 土俵造り |
トップページ
| 秋の農作業 »
« 土俵造り |
トップページ
| 秋の農作業 »
当番は
忘れた頃に
廻ってきます。
相撲は内田小の
子供達がとります。
27日にありますので
見てやってください。
自分はその日
出張で見られません!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年9月22日 (火) 05時49分
諏訪神社の清掃ご苦労でした。
以前は内田の宿に妹が嫁いだので
お祭りに行きましたが最近は行って
ません。
相撲を見てみていですね
投稿: あけび | 2009年9月21日 (月) 23時26分
祭礼・草刈の当番か~~~
今年が宿町会だと
三年後くらいに草刈の順番が回ってくるのかな?
翌年が本番か~~~
そういえば
前回の当番の時には
高橋尚子さんが、オリンピックで金メダル取った時でした
投稿: よつはらいた | 2009年9月21日 (月) 13時57分