道普請
今日は町会の道普請(みちぶしん)でした。
下区の方々で
朝7時から
道沿いの
伸びた草を刈ってくれました。
今、内田の谷津では休耕田が増え
除草する所も増えてきています。
終わってからは
共同墓地の
草刈りです。
こちらは斜面での草刈りなので
足腰がフラフラになります。
作業をしてから
皆で休憩です。
暑い時期は
長時間の草刈りは体に毒ですね!
一度休憩してしまうとなかなか立ち上がれないですが
最後の気力を絞って再び作業し
お墓の周りはきれいになりました。
町会の道普請そして共同墓地の草刈りと
連続して参加してくれた皆さん
お疲れ様でした!
自分はヘトヘトになってしまいました。
内田の風
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キジは一夫多妻?(2018.04.27)
- フジの花(2018.04.26)
- 手ぐろ(2018.04.25)
- 内田未来楽校たより第59号(平成30年4月)発行(2018.04.24)
- キンランソウ(2018.04.24)
コメント
自分達も「道刈り」をやりました。
町会の組長なので先頭を切って頑張りました。
>自分はヘトヘトになってしまいました。
疲れますよねー"r(^_^;
慣れない仕事なので尚更です。
投稿: あけび | 2009年8月 2日 (日) 19時00分
作業は例年に比べ
暑さが厳しくなかったですが
さすがに疲れました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年8月 3日 (月) 18時01分