おだがけ
台風11号が心配です!
大きな被害がないことを祈ります。
よつはらいたさんが
丹精を込めて育てた
新米をいただきます。
毎年、新米が出来ると届けてくれます。
土作りから肥料のタイミング
そして刈り取りの時期、乾燥にも
気を使ったおコメです。
美味しくいただきます。
その米作りの原風景が
田んぼで
見られます!
それは
おだがけです!
今、昔ながらの
おだがけを
している方は
少なくなりました。
そのおだがけも
この田んぼでは女性だけで行っていました。
お手伝いの子供たちも一生懸命
刈り取った稲の束を
さおにかけています。
その姿を見て
すごく感動しました!
お話しを聞くと
今時こんな農業をしている人はいないけど
おだがけで干したお米は
冷えても美味しいので
しているんだと
言ってました!
自分も昔
おだがけをしていた事を
思い出しました!
おだがけも台風の被害が
ないことを祈ります。
内田の風
最近のコメント