« ヒヨドリバナ | トップページ | 不思議な花 »
台風9号が過ぎ去り
大雨による被害が
続々と報告されています。
内田の谷津でも
市道の路肩が
決壊するなど
大きな爪あとを残していきました。
田んぼでは
土手が崩れ
稲も倒伏するなどの
被害が
出ているようです。
三島会の田んぼも
上の土手が崩壊してしまいました。
もうこうなると秋の収穫が終わった後に
土手を直すしかないですね!
自然の力には勝てません。
もうこれ以上被害がないことを
天の神様にお願いするのみです。
内田の風
2009年8月12日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
市原の中でも 内田川沿いが被害が 多かったようです! 早稲はだいぶ色付いて 盆明けには刈り取るのでは ないでしょうか? コシヒカリは やはり例年と比べ 生育は遅いようです。 これから天気が続いてくれないと 田んぼが乾かないので困ります。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年8月13日 (木) 19時32分
いろいろ大変でしたね(ρ_;) 栢橋は山に囲まれた盆地のせいか 被害はほとんどないようです。
自分ちの田んぼもまったく影響 ありませんでした。
稲の生育はどうですか? 天気が悪くて日照不足ぎみですね (。>0<。)
投稿: あけび | 2009年8月12日 (水) 22時02分
こちらの方でも さくった溝が 埋まってしまったので やり直す方もいるようです! 我が家の田んぼは 少し稲が倒れました! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年8月12日 (水) 20時05分
うちの田んぼも、ヤナが崩れたけど チョットだけだったので良かったです(良くはないか) さくってあった溝が埋まってしまったので またやりなおしです
投稿: よつはらいた | 2009年8月12日 (水) 12時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
市原の中でも
内田川沿いが被害が
多かったようです!
早稲はだいぶ色付いて
盆明けには刈り取るのでは
ないでしょうか?
コシヒカリは
やはり例年と比べ
生育は遅いようです。
これから天気が続いてくれないと
田んぼが乾かないので困ります。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年8月13日 (木) 19時32分
いろいろ大変でしたね(ρ_;)
栢橋は山に囲まれた盆地のせいか
被害はほとんどないようです。
自分ちの田んぼもまったく影響
ありませんでした。
稲の生育はどうですか?
天気が悪くて日照不足ぎみですね
(。>0<。)
投稿: あけび | 2009年8月12日 (水) 22時02分
こちらの方でも
さくった溝が
埋まってしまったので
やり直す方もいるようです!
我が家の田んぼは
少し稲が倒れました!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年8月12日 (水) 20時05分
うちの田んぼも、ヤナが崩れたけど
チョットだけだったので良かったです(良くはないか)
さくってあった溝が埋まってしまったので
またやりなおしです
投稿: よつはらいた | 2009年8月12日 (水) 12時27分