« 早稲 | トップページ | チュウサギ »
里道を歩いていると
土手に
トックリを
逆さにしたようなものが
ぶら下がっていました。
ハチの巣のようです。
家に帰りネットで調べると
スズメバチ
の巣と
分かりました。
写真を撮っている時
ハチが飛んでなかったので
刺されなくて良かったです
(昨日巣を見たらもうありませんでした。)
内田の風
昨日見たら 巣が大きくならないようにと つぶされてました。 ハチには気の毒ですが 人がさされることを 考えるとつぶすしかないですね。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年7月27日 (月) 07時18分
ハクション大魔王が出てくるような形をしてますが スズメバチの巣ですか!! あんな形の巣を、たまに見ることはあります 見つけたら、近寄らないか潰すか どっちかですね
投稿: よつはらいた | 2009年7月27日 (月) 07時12分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
昨日見たら
巣が大きくならないようにと
つぶされてました。
ハチには気の毒ですが
人がさされることを
考えるとつぶすしかないですね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年7月27日 (月) 07時18分
ハクション大魔王が出てくるような形をしてますが
スズメバチの巣ですか!!
あんな形の巣を、たまに見ることはあります
見つけたら、近寄らないか潰すか
どっちかですね
投稿: よつはらいた | 2009年7月27日 (月) 07時12分