水揚げ
今日は夏休みをもらい
水揚げをしています。
田んぼは
例年より早い梅雨明けと
雨が少なかったことがかさなり
土は白く乾き地割れをしています。
出穂を迎える大事な時期
水がないと良い米が
取れません!
そこで桜川さんから水揚げポンプを借りて
水揚げをすることとしました。
これで生き返ると思います。
(夕方には
田んぼいっぱいに
水が張られました。)
そして三島会の田んぼは
昨日会員の皆が水揚げをしてくれました。
(感謝です!)
今日はもう一枚の田んぼに
水路を堰きとめ水を入れています。
稲はこのまま良い天気が続けば
今年も豊作になると思います
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火の取り扱い注意(2023.02.05)
我が家の田んぼは
自然まかせななので
天を拝むしかないです!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年7月17日 (金) 21時25分
今の時期は、水が必要な時期ですよね
稲も水を揚げてもらって、ホット一息ついてるんじゃないでしょうかね?
豊作願いましょうね
投稿: よつはらいた | 2009年7月17日 (金) 18時34分