« ギボウシ | トップページ | 梅雨の晴れ間 »
近くからトントンと釘を打つ
金づちの音が聞こえてきました。
音は
近くのお寺
長栄寺からの
ものでした。
長栄寺ではこの秋(10月)のご開帳に向けて
本堂の修繕工事が進められています。
七月には屋根が張り替えられ
立派な本堂の姿が見られます。
内田の風
工事は屋根の勾配が きついので大変だと思いますが 請け負った業者さんは 神社仏閣を専門にしているようなので 大丈夫だと思いますよ! 内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年6月19日 (金) 20時29分
高い場所に建っているお寺なので 屋根の張替えはコワ~~イ思いをしてるのかな? それとも、いいながめ~~~~!!で仕事してるのかな? どっちにしても、職人さんは大変ですね
投稿: よつはらいた | 2009年6月19日 (金) 07時22分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
工事は屋根の勾配が
きついので大変だと思いますが
請け負った業者さんは
神社仏閣を専門にしているようなので
大丈夫だと思いますよ!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年6月19日 (金) 20時29分
高い場所に建っているお寺なので
屋根の張替えはコワ~~イ思いをしてるのかな?
それとも、いいながめ~~~~!!で仕事してるのかな?
どっちにしても、職人さんは大変ですね
投稿: よつはらいた | 2009年6月19日 (金) 07時22分