« ツバメのヒナ | トップページ | ギボウシ »

2009年6月17日 (水)

けい酸加里(ケイサンカリ)

どうも我が家の稲は

Dscf1322 近くの田んぼの稲と

比べると

緑の濃さや

ぶんけつの状態が

悪いようなので

よつはらいたさんに習い

けい酸加里(ケイサンカリ)

1袋(20㌔)をまいてみました。

稲は肥料をまかれた事で

しっかりした株になってくれるでしょうか?

内田の風

« ツバメのヒナ | トップページ | ギボウシ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうですか
ぶんけつには期待できないですか!
まあなんとかなるでしょう
内田の風

けい酸加里は、ぶんけつにはあまり期待でき無いかも?
今度は、7月の初め頃(幼穂が10mmくらいの時)に追肥をしますが
葉の色や丈の伸び具合を見て
撒く撒かない、撒く場合は量どのくらい撒いたらいいのか
悩みながら決めます

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ツバメのヒナ | トップページ | ギボウシ »