オニヤンマの羽化
夏の空の王者
を見ることが
出来ました。
オニヤンマは
田んぼ沿いの土手で
羽化をしていました。
イトトンボや
シオカラトンボの
ヤゴと比べると
さすがオニヤンマのヤゴは
大きかったです。
オニヤンマは
羽化したばかりなのか
羽や体は
まだ薄い色を
していました。
羽化は
夜から始まり
朝方まで掛かったのでしょうか。
少し時間を置いてから
写真を撮りにいきましたが
濃くなったようです。
最後まで
見たかったのですが
仕事に行く
時間になってしまったので
あきらめて
帰ってきました。
こうしてオニヤンマの羽化を
見ることが出来て
すごく興奮しました。
そしてこの写真は別の日に
土手で
羽化したばかりの
オニヤンマを
見つけ
写真です。
この土手は
オニヤンマが
羽化するには
良い場所なんでしょうかね?
内田の風
羽化が見られて
本当にラッキーでした。
自分は田んぼに行く時
いつもポケットに
カメラを入れていきます。
そして時間があると
田んぼや山すそを
ウロウロしているんですよ!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年6月23日 (火) 07時12分
すばらしいですね\(^◇^)/
おにやんまが飛んでいるところさえ最近は
見たことがないのに、羽化している所が
見られるなんてラッキーとしか言いようが
ないですね(*^O^*)
そのようなチャンスにお目にかかりたいデス!!
投稿: あけび | 2009年6月22日 (月) 23時23分
今回は
とてもラッキーでした。
それも2回
羽化直後の写真を
撮ることができました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年6月22日 (月) 19時58分
オニヤンマの羽化
まだ自分の目で見たことはありません
いいもの見られてよかったですね!!
投稿: よつはらいた | 2009年6月22日 (月) 07時17分