29日から始めた炭焼きは
早朝
4時過ぎに
窯止め
となりました。
今回は窯止めのタイミングを見るため
夜中の
12時に
窯を見に行きましたが
まだ青い煙が
沢山出ていて臭いもきつかったので
朝の4時に窯止めすることにしました。
そして3時半携帯のアラーム音に起され
窯を見に行くと煙の青さは薄くなり
臭いも和らいでいたので窯止めすることとしました。
今回の経験を通して
何となく窯止めのタイミングが
分かったような気がします。
また、窯止めの時期が
夜にかかると大変だと言う事も
良~く分かりました!
(眠たいです!
)
内田の風
« オシドリ |
トップページ
| ハンマーナイフ »
« オシドリ |
トップページ
| ハンマーナイフ »
炭焼きは
毎回勉強ですね!
今日の草刈り
ありがとうございました。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年5月 3日 (日) 21時09分
深夜から早朝、大変でしたね
寝不足でしょうね
窯止めの時間は、人間の都合だけでは決められませんからね
投稿: よつはらいた | 2009年5月 3日 (日) 05時25分