雨の炭焼き
今日は先週出来なかった炭出しと炭焼きを行いました。
窯口の
灰を
片付けてから
窯の中に入ります。
雨が心配だったので
軽トラの荷台に
乗せて
雨が降ったらすぐに屋根がある所に
避難できるようにしました。
炭の
窯出しが終わると
休憩時間もそこそこに
次の原木詰めです。
丁度原木詰めが終わる頃に
雨の炭焼き
となってしまいました。
軽トラの炭は
桜川さんの倉庫に避難して
作業です。
参加してくれた会員は
何回か炭出しを
経験してきたので
すごく手際よく処理し
11時過ぎに作業は終了しました。
31袋の炭が出来ました。
倉庫の中は
炭でいっぱいに
なってしまったようです。
午後からも雨の中
Sさんが炭焼きを手伝ってくれました。
またまた、Sさんにお世話になりながらの
炭焼きとなりました。(感謝デス!)
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 県立美術館の写真展(2023.01.30)
5回目の炭焼きとなりました。
炭を保管している小屋も
いっぱいになりそうです!
何とかしなければなりません!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年5月26日 (火) 21時35分
今年、今度で三回目の炭焼きになったのかな?
もう手馴れた作業になったようですね
投稿: よつはらいた | 2009年5月25日 (月) 07時21分