肥料まき
今日は初夏を思わせる天気となりました。
5時半に
三島会の田んぼを
見に行くと
途中でTIさんが草刈りしており
近くの田んぼでは桜川さんが
植えじろをかいていました。
皆さんすごく早起きでそして働き者です!
TIさんから借りた
ミスト(肥料の散布機械)で
元肥を
まきました。
今年、初めてミストを使いましたが
肥料一袋20キロを背負い散布するのは
けっこう体力を使うなと思いました。
内田の里でも
田植えが始まりました!
田植えは
Sさんの田んぼで
早稲(わせ)が田植え機により
棚田に植え付けられていました。
内田の里では来週が
田植えのピークになりそうです。
内田の風
TIさんは4日続けての
5時起きで野良仕事をしてからの出勤
桜川さんは夕べ
三島会の田んぼへ22時に水揚げ
そして夜中の1時に給油
今日は朝5時から夕方5時まで
トラクターで植えじろかき
皆すごいです!
そして機械での肥料散布
肩と腰そして足にきますね!
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年4月11日 (土) 22時18分
みんな働き者ですね
感心します!!
動力散布機での肥料撒きも
けっこう大変でしょ!!
おもたいんですよね~~
肥料入れると、地べたから持ち上げるのは
腰にものすごい負担がかかります
いつも、軽トラックの荷台の上から背負ってますよ
投稿: よつはらいた | 2009年4月11日 (土) 20時39分