今日は朝八時に炭小屋に集合し
炭出しを
行いました。
自分は
初めて
炭窯の中に入り
出来上がった炭を取り出しましたが
釜の中はまだ少し温かく
作業をしていると汗が出てきました。
取り出した墨は
のこぎりで
短く切り
米の空き袋に入れ
8キロ詰の
「うちだ炭」が完成です。
今回は販売出来る物が18袋
そしてちょっと悪いのが14袋
全部で32袋分出来上がりました。
そして「炭出し」を終えた釜には
すぐに
原木を入れ
再び火入れを行い
炭焼きが
始まりました。
現在も火入れの作業中です!
内田の風
« 梅を見ながら! |
トップページ
| 買っちゃいました! »
« 梅を見ながら! |
トップページ
| 買っちゃいました! »
YKの息子さん
コメントありがとうございます。
遠く内田を離れた所で
このブログを見て頂いていると思うと
すごく嬉しいです。
離れていても内田の事を見ていてくださいね。
僕達の活動は皆さんの応援が何よりと
思っておりますので
ブログ覗いてくださいね。
自分達も頑張りますので
皆さんも頑張ってくださいね。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年2月 9日 (月) 19時01分
ご無沙汰しております、YKの息子(次男)です。
1回の炭焼きでこんなにたくさんできるんですね
※正月に帰省した際、この炭焼き小屋を見に行きました!
投稿: YKの息子 | 2009年2月 9日 (月) 09時41分
今日の午後からは
割った原木をさらに割っていったので
原木の量が増えたように思えます。
投稿: 内田の風 | 2009年2月 8日 (日) 22時27分
炭出し・火入れ、お疲れ様でした
2回やっても、まだ原木が残ってるのかな?
2回続けての炭焼きも大変だと思います
もうすぐ、炭焼きの先生になれるんじゃないの?
投稿: よつはらいた | 2009年2月 8日 (日) 19時45分