2009年2月11日 (水)
釜止めとなるかな?
2回目の炭窯は
月曜日のお昼
原木に火が付いてから
2日目となりました。
朝、炭窯を見に行くと
炭の師匠も釜の様子を見に来てくれ
煙突の換気調整をしてくれました。
そして、9時頃には
煙の勢いがすごくなり
炭小屋の屋根の
前後からもくもくと
出ています。
煙の色は朝と比べると
少し青くなっているようです。
今日中に釜止めとなるかな?
午後6時
無事
釜止めとなりました。
先に釜口を止め
次に煙突をふさぎ
空気が入らないようにして釜止めは終了です。
釜出しは土曜日午前8時より行う予定です。
内田の風
| 固定リンク
コメント
夕方無事釜止めが
出来てよかったです!
これで炭出しが
予定通りできます。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2009年2月11日 (水) 21時06分
空気の流れの調整や
窯止めのタイミング
体の五感を使ってのことだと思います
窯止めになるといいですね!!
投稿: よつはらいた | 2009年2月11日 (水) 14時53分