火入れ
今日、雨の中、炭窯に火入れをしました。
ブルーシートで
雨除けを作り
着火です。
今年は
エンジンブロワーが大活躍で
火がどんどんと釜の中に入っていきます。
火が
付いたところで
火口の前で
暖をとりながら
ひたすら燃し木をくべていきます。
会員が
今朝、谷津で捕まえた
イノシシをバラして
肉を届けてくれました。
早速、七輪で焼いていただきましたが
臭いもなく柔らかくてとても美味しかったです。
(イノシシはオスで30キロあったそうです!)
炭焼きはこの差し入れが楽しみですね
釜口の火は
益々強くなり
釜の中の
原木も
順調に乾燥が進んでいるようです。
もくもくと
まるで蒸気機関車のように
真っ白な煙を
勢い良く吐き出しています。
この調子では明日の午後には
大回し(原木に火が着く)になりそうです。
今日は悪天候の中
火入れに出ていただいた会員の方
そして炭の師匠とSSさんに感謝いたします。
内田の風
最近のコメント