« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

ヒヨドリ

今年も残すところ数時間となりました。

Dscf4340 大掃除をしながら

ふと窓の外を見ると

熟した柿の実

ヒヨドリ

食べに来ていました。

柿の実は寒さが厳しくなりDscf4344

だいぶ霜どけてきて

ヒヨドリなどの

小鳥にとって

ごちそうになっているようです。

柿の実はもう少しでなくなってしまいます。

そうしたらヒヨドリは今度は何を食べるのでしょうか。

そして、このうちだの風はこの一年

なんとか書き続ける事ができました。

来年は三島会の皆

そしてこのブログを見ていただいた方々にとって

良い年でありますように

内田の風

2008年12月30日 (火)

100円切った

昨日、いつも利用しているガソリンスタンド

Dscf4325車の燃料を入れたら

98円/Lでした。

ついに100円を

切りました。

自分は通勤や娘の送迎でけっこう走るので

燃料が安くなって助かります。

一時は200円になってしまうかと

心配しましたが良かったです。

今、経済は厳しい状況ですが

オイルなど好転しているものもあるので

2009年は良い年になってもらいたいですね。

内田の風

2008年12月29日 (月)

窓掃除

今日も穏やかで大掃除びよりとなっています。

自分は昨日から少しずつ窓掃除を始めましたが

Dscf4323 これまで窓の掃除では

専用の洗剤などを

使ってみるなど

色々やってみましたが

スクレーパーで水拭きするのが

一番経済的できれいに仕上げられと思います。

そんな事を考えながら

午後からも頑張って

残っている窓の掃除をしよっと

内田の風

2008年12月28日 (日)

餅つき

今朝もすごく寒かったです!

朝、車に乗りメーターを見ると

外気温-2℃と表示してました

Dscf4320 午前中は

MSさんの家に行き

餅つきを

手伝ってきました。

毎年、餅つきはキネとウスで行っています。

午前中は風もなく快晴で

餅つきには最適の日でした。

暮れのひと時

餅つきの音が響いていました。

内田の風

2008年12月27日 (土)

今日から年末年始の休暇に入りました。

今年は暦の関係で9連休となりましたが

休みが多いので年始明けの5日

仕事に出られるかちょっと心配です

Dscf4308 今朝はこの冬

一番の寒さだと

テレビのニュースで

言っています。

我が家の周りを見ると風があったせいか

はそんなに降りてませんがやはり

寒さはきびしいです。

Dscf4309 その中

咲き出した水仙

増えて

さびしくなった庭を

にぎやかしています。

内田の風

2008年12月26日 (金)

落ちて

山すそにカラスウリの実

Dscf4225 落ちていました。

少し前までは

ツルに

ぶら下がっていたのが

こうして土手をころげ落ちたようです。

この後、赤い実は皮が破け

種が雨などで流れ出て行くんでしょうね。

カラスウリは自然任せで

種を増やしていくんですね。

内田の風

2008年12月25日 (木)

赤くなってました。

夏、緑だったコモウセンゴケ

Dscf4018 赤くなってました。

コモウセンゴケは

冬枯れした

岩肌の中で

その赤さが目立ち

まるで花が咲いているようにも見えます。

コモウセンゴケは赤なることで

冬、少ない昆虫を引き付けようと

しているのかなと思いました。

もし、そうだとしたらスゴイナ!

内田の風

2008年12月24日 (水)

イチゴケーキ

今日はクリスマスイブです。

Dscf3989 クリスマスケーキというと

イチゴケーキを

思い出しますが

今、内田の里では

小さな冬苺が実っています。

冬苺はクリスマスケーキを飾り立てるイチゴと比べると

大きさや甘さは負けますが

小さな赤い実を付けている姿はとても可愛らしいです。

(味はちょっとすっぱいです!)

さて、今夜、我が家は

どんなクリスマスケーキが食べられるかな?

それとも無しかな

内田の風

2008年12月23日 (火)

強風

昨日は強風が吹き荒れ

Dscf4302 三島会が設置した

イルミネーションの星が

回転してしまい

折れたように

なってしまいました。

星が壊れたのは

朝通勤の時に分かったので

早速、若総園さんに修理を依頼しました。

昨日は一日中強風が吹いていたので

修理は今朝早くに行ってくれましたが

その間、多くの人から

イルミネーションが壊れているよ」という

連絡がたくさん入りました。

中でも、内田の駐在さんは

修理をするのに消防車を頼もうかとも

言っていたようで大騒ぎになったようです。

直ったイルミネーションを写真に撮っていると

駐在さんが

「心配でいろんな所に電話をしましたが

直って良かったです」と声を掛けてくれました。

今回の出来事を通して

このイルミネーションは皆さんに

大事にされているんだなと思いました。

そして毎回修理をしてくれている

若総園さんに感謝です!

内田の風

2008年12月22日 (月)

冬至を過ぎて

昨日は暖かな冬至

ちょっと動くと汗が出てきました。

Dscf4275 そんな暖かな昨日

裏庭に出ると

梅の木の

花の芽が出来ていて

ちょっと膨らんでいるように見えました。

まだ花の芽は小さいので

カメラで上手く撮れませんでしたが

何となく雰囲気は分かるかなと思います。

冬至を過ぎて、梅は春に向けて

準備を着々と進めているんですね!

そんな梅の花の芽を見てうれしくなりました。

内田の風

2008年12月21日 (日)

そば粉が出来た!

三島会のそば粉が出来ました!

Dscf4286 今日の午後

もみの郷会所に

頼んであった

そば粉を取りに行きました。

もみの郷に着くと

そば粉は袋に入れられてあったので

早速、どの位出来たか重さを計ってみました。

袋を秤に乗せてみると20キロもありました。

去年は6キロぐらいだったので

3倍収穫があったことになります。

(うれしいな!

Dscf4287 収穫したそばの実は

28キロでしたから

約7割の粉が取れたことになります。

出来上がったそば粉を

見てみると

真っ白でとてもきれいでした。

これでやっとそば打ちが出来ます。

さて、いつそば打ちをしようかな?

今回、そば粉を依頼したもみの郷会所の皆さんには

格安で粉を挽いていただき感謝しております。

内田の風

おまけ

もみの郷からの帰り

Dscf4299 上総中野駅に

小湊鉄道といすみ鉄道の車輌が

入線していたので

写真を撮ってきました。

ホームでは両鉄道の運転手さんでしょうか

何か話しをしてました。

のどかな風景でした。

耕す

今日は冬至、日中の時間が一番短い日です。

今朝はいつもより暖かい日差しがさしていますが

Dscf4262 太陽が昇り始めると

少し風が出てきました。

そんな暖かな午前中

そばを育てた

畑をやっと耕す事ができました。

何かと忙しかったので

なかなか畑を耕すことができず

年を越してしまうのでは気をもんでました。

畑は冬になると土が凍ってしまうので

年内に耕そうと思ってました。

これで来年の春まで畑仕事は終わりです。

そして午後からはそばの粉を

もみの郷まで取りに行ってきます。

内田の風

2008年12月20日 (土)

花の苗

先日、伝心柱を発行している

Dscf4246 南いちはら応援団

皆さんから

花の苗

パンジーとビオラ

たくさんいただきました。

今日はその内の一部を

Dscf4250 内田の環境を守る会

Sさんが管理をしている

市場の花壇に

Sさんと一緒に移植しました。

今、内田の環境を守る会は

組織的に脆弱になり

花の苗を購入するにも個人が出している状態です。

こうして、毎年、応援団の方から花の苗をいただけて

すごく感謝をしております。

三島会でも島田のポケットパークを

管理している方々に

花の苗を提供しておりますが

応援団のようにはなかなか活動できません。

自分達は出来る範囲で

他の団体を応援していきたなと思っております。

そして、残った花の苗は島田橋のポケットパークと

堀越の花壇に植えることとしました。

内田の風

2008年12月19日 (金)

ハチかな?

陽だまりで写真を撮っていると

Dscf4230 一匹の

シダの葉に

止まりました。

虫はハチでしょうか?

それともアブの仲間でしょうか?

寒くなった内田の里でも

まだ活動している昆虫がいるんですね。

内田の風

2008年12月18日 (木)

わな

休耕田の一角に

Dscf4214 四角い

鉄で出来たものが

置いてありました。

近づいて

見てみると「わな」のようです。

Dscf4215 わなのおりの中には

さつまいもが

置いてありました。

このわな

イノシシを捕まえるためのようです。

最近、内田の里ではイノシシの被害が

多くある事からわなのおりを設置したようです。

イノシシは頭が良いみたいで

なかなかわなにはかからないようです。

内田の風

2008年12月17日 (水)

冬になって

夏、山の木まで届くように

Dscf4235 伸びていた

ヘチマ

冬になって

すっかり

枯れてしまってました。

重たそうにぶら下がっていた実も

Dscf4237 中身がなくなり

繊維質だけと

なっていました。

手に持ってみると

すごく軽かったです。

ヘチマはこの後どうなるんでしょうかね?

内田の風

2008年12月16日 (火)

メダカ

日差しが届き

Dscf4207 まだぬくもりが

残る水溜りでは

メダカが

元気に

泳ぎ回っています。

Dscf4210_2 メダカは人の気配を感じると

すばやく草の中に

かくれてしまいます。

やがて

このメダカたちも

氷が張るようになると寒さに絶えながら

春を待つんでしょうね!

この水溜りは

昨日の朝、そして今朝も寒かったので

きっと薄氷が張ったと思います。

メダカ元気でいるかな

内田の風

2008年12月15日 (月)

ビワの花

ビワの花が咲き出したようです!

Dscf4239 ビワの花は

この寒い時期に

咲くせいか

花の下の方は

産毛のような物がたくさんあり

Dscf4240 防寒しているようです。

ビワの花は

寒さに耐えながら

実を付けて

いくんでしょうね。

自分も色んなことがありますが

それに耐えていきたいですね!

内田の風

2008年12月14日 (日)

いただき物

今日は、朝から冷たい雨が降っていて

Dscf4244 窓の外は暗く

こちらの気持ちまで

ちょっと落ち込みますね!

その気持ちを吹き消すような

うれしい事が昨日ありました。

それは、休耕田の草刈りをしていると

隣の田んぼを耕作している

Sさんの94歳のおばあさんから

Dscf4243_2 りっぱなブロッコリー

いただきました。

おばあさんは

一度家に帰ってから

わざわざ坂道を戻って来て

私にブロッコリーを届けてくれました。

94歳のおばあさんの暖かい気持ち

大事に育てたブロッコリー

大切にそして美味しく食べたいと思います。

内田の風

2008年12月13日 (土)

マラソン納会

今日、内田小学校では

Dscf4185 マラソン納会

開催されました。

我が家の

娘がお世話に

なったいた頃は

Dscf4187 マラソン納会と言えば

1月に行っていたと思います。

今日は

比較的暖かく

走るにはちょっと暑いかもしれませんね!

今、内田小の生徒は七十数名となってしまいましたが

昔と変わらず元気に島田方面へ走っていってます。

時間の都合で走っている写真が

撮れなく残念でした。

Dscf4191 帰り際

家庭科室をのぞくと

PTAの方が

もちつきの準備をしてました。

PTAで出ていた頃を思い出しました。

内田の風

2008年12月12日 (金)

セイヨウタンポポ

霜が降りるようになっても

Dscf4182 家の前の土手では

小さな黄色の花

タンポポ

咲いています。

周りの草は枯れているので

Dscf4184 花の黄色が

ひときわ目立ちます。

種類を調べようと

花の下を見ると

ガクのようなもの(総苞片)が下を向いてるので

セイヨウタンポポと分かりました。

それにしてもセイヨウタンポポは強いですね!

自分もこの花のように強くなりたいですね

内田の風

2008年12月11日 (木)

バージョンアップ

隣の町会のKさん宅のイルミネーションが

Dscf4169 バージョンアップしています。

Kさんは

毎年少しずつ

飾り付けを増やしているようで

去年よりも輝きが多いです。

Dscf4164 三島会の

イルミネーションは

シンプルですが

それも良いのかなと

思っています。

先日

若い娘さん二人が

車を止め

写真を撮っていた姿を

見かけましたがすごくうれしかったです!

今夜もどちらのイルミネーションは

内田の夜を演出しています。

内田の風

2008年12月10日 (水)

水仙

庭の隅で水仙の花が

Dscf4173 咲き出しました。

寒い冬の話題が

多い中で

水仙の花は

心を温かくさせてくれます。

Dscf4174 水仙の花は

まだ一輪だけですが

どんどん咲き出すと

甘い香りも楽しめます。

水仙は、寒い冬、人を癒してくれる数少ない花です。

さて、12月は地球温暖化防止月間ということで

市原市では、12月13日(土) 

10時から11時30分まで

南総公民館で

電気のプロが教える 省エネのコツ

という講座を開くようです。

まだ席は空いているようですので

興味のある方は是非参加してみてください。

内田の風

2008年12月 9日 (火)

蓮田

ホタルが飛び交っていた蓮田

Dscf3994  すっかり

冬景色と

なってしまいました。

ハスの大きな葉は

枯れて、しおれています。

この蓮田も寒さが厳しくなると

薄氷が張るかもしれませんね。

内田の風

2008年12月 8日 (月)

秋の終わり

昨日は大雪でしたが

内田の里も寒さが厳しくなっています。

Dscf4057 先週

田んぼの水溜りで

写真を撮っていると

赤とんぼが水面に落ちてきて

羽をバタつかせ、再び飛び立とうとしています。

赤とんぼはもう飛ぶ力がなくなったのか

枯れ枝にしがみつくのがやっとでした。

この赤とんぼはこれで命が尽きてしまったのでしょうね!

秋の終わりを感じた出来事でした。

内田の里は風が冷たい冬となりました。

内田の風

2008年12月 7日 (日)

資源回収

今日は内田小学校の資源回収が行われています。

Dscf4172 我が家でも

新聞紙や

アルミ・スチール

を選別して

集積場所の自治会館に持って行きました。

Dscf4175 自治会館では

役員の方が

朝早くから

集まった資源を

回収してましたが、寒い中大変です。

自分達がPTAだった頃は

資源回収と言わず廃品回収といって

各戸を廻って集めていましたが

時代が変わり呼び方も集め方も変わりました。

でも時代が変わっても

内田小の子供達のため協力したいと思います。

内田の風

2008年12月 6日 (土)

粉挽き

久しぶりに大多喜町の会所にある

Dscf4131 もみの郷会所

に行ってきました。

目的は

三島会で

収穫したそばの実を

Dscf4114 粉挽き

してもらおうと

お願いに行きました。

もみの郷の方は

忙しい中でも

Dscf4120 快く引き受けてくれました。

ありがたいです!

預けたそばの実は

石抜き・みがき

選別・皮むきをしてから石うすで

粉挽きという行程を経て

21日までにそば粉にしておいてくれます。

Dscf4129 ちょうど

そば打ち教室が

行われていたので

自分も参加して打ってみましたが

一年近く打ってなかったので

手順をすっかり忘れていましたが

何とか先生にアドバイスをいただきながら

そばを打つことができました。

やはり自分で打ったそばは

すごく美味しかったです!

内田の風

2008年12月 5日 (金)

てんとう虫

陽だまりでたくさんのてんとう虫を見つけました。

Dscf4086_2 てんとう虫は

二つ星のものや

七つ星などが

日当たりの良い土手で

たくさん飛んでいました。

Dscf4076 この場所は

ホタルが

たくさん飛んでいる所ですが

今はてんとう虫が飛び交い

体にたくさん付いてきます。

てんとう虫は集団で越冬するそうです

陽だまりのある場所を探していたんでしょうか。

内田の風

2008年12月 4日 (木)

真っ赤

マムシソウの実が

2008113012290000 真っ赤になってます。

一ヶ月前ぐらいは

根本の方だけが

赤くなっていたのですが

今は全ての実が

真っ赤になって

立っていられないのか

倒れこんでいました。

この実が

こぼれて株を増やしていくんでしょうか?

マムシソウは名前も毒々しいですが

実も毒々しいなと思いました。

内田の風

2008年12月 3日 (水)

タンキリマメ

里道を歩いていると

Dscf4089 面白い形をした

実がぶら下がってました。

赤い葉のような先に

今にも

落ちそうに黒い実が付いています。

Dscf4093 すぐそばには

木に絡み付いて

たくさんの実がありました。

何の実なのか

調べてみると

タンキリマメでは

ないかと思います。

タンキリマメはその実をつぶして薬としていたことから

付いた名前のようです。面白いですね!

内田の風

2008年12月 2日 (火)

GS

GS(グループサウンズ)ではありません!(古いか

GS(ガソリンスタンド)です。このGSは

Dscf3964 家の近くにあります。

何年前ぐらいまで

営業していたのかも

忘れてしまいました。

閉店してからもう20年近くなるのかな?

Dscf3965 自分は

こGSで燃料を入れ

洗車など

させてもらっていました。

今、屋根の部分はダンプカーの置場として利用され

事務所の部分はバンドの練習場として

時々若い人が利用しているようです。

GSだった頃が懐かしく思えます。

内田の風

2008年12月 1日 (月)

市場の花壇

12月、師走です!

カレンダーも1枚となり何かとせわしくなりますね!

Dscf4008 市場の花壇では

パンジーが

きれいに植えられ

道行く人を

楽しませています。

Dscf4011 この花壇は

内田の環境を守る会の

TSさんが

奥さんと一緒に

管理をしています。

これだけの花壇を管理するのは

大変な事だと思います。

毎回きれいな花が見られることに感謝です!

内田の風

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »