« ヘクソカズラの実 | トップページ | 炭のお飾り »
まるでネギ坊主のような
花が咲いてます。
ヤツデの花です!
どこが雌しべで
どの部分が雄しべかは
良く分かりませんが
きちんと付いているんでしょうね。
花が咲き終わると
球体のものが
残ります。
これを
豆鉄砲の玉にして遊んだ事を思い出します。
内田の風
そう言われると 写真には写ってないですが たくさんのハエが集まってました。 多分そのハエが受粉を 助けていたんですね。 自然ってすごいなと思います。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年11月26日 (水) 18時54分
この寒い時期に咲く花は 受粉?というのか 花粉をくっつける虫が少ないんじゃないですかね それなりの花の形をしてるのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年11月26日 (水) 07時27分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そう言われると
写真には写ってないですが
たくさんのハエが集まってました。
多分そのハエが受粉を
助けていたんですね。
自然ってすごいなと思います。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年11月26日 (水) 18時54分
この寒い時期に咲く花は
受粉?というのか
花粉をくっつける虫が少ないんじゃないですかね
それなりの花の形をしてるのかな?
投稿: よつはらいた | 2008年11月26日 (水) 07時27分