そば刈り取り
今日、そばの刈り取りを行いました。
9週目で
刈り取りとなりました。
昨年は11月に
行ったので、今年はだいぶ早い刈り取りとなりました。
そばが倒れてしまったので
全て手で刈り取りました。
皆さん色々と
話をしながら作業を進めてくれました。
作業を進め
8時から始めた
刈り取りは
2時間程度で終わりました。
会員の所から
竹を切り出し
おだがけを造り
一週間乾かすことにしました。
そばの刈り取った量は昨年と比べるとだいぶ多く
けっこうな量となりました。
会員の手で
どんどんかけられていきます。
おだがけを造る事は
久しぶりだったので皆でわいわい言いながら
昔を思い出しながらの作業でした。
作業を終え
おだがけの前で
記念撮影です。
今日は手作業での刈り取りで大変でしたが
会員の皆さんの協力で無事収穫ができ
すごく感謝しております。
いよいよ脱穀です。
どの位収穫できるか
すごく楽しみです。
脱穀も会員の皆さんのご協力をいただきますので
よろしくお願いいたします。
(作業は大変でしたが、皆で並びながらの作業で
会話もはずみ楽しかったです。
そしておだがけも行え昔を思い出す事ができました。
そばは粉を買った方が早いかもしれませんが
こうして会員とのコミュニケーションが取れることが
大きな収穫ではないかと思いました。)
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
そばの刈り取りは
大変でしたけど
皆で話しながらやったので
面白かったです。
自分達が汗をかき収穫したものは
なんでも美味しいと思います。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年10月19日 (日) 18時41分
手刈りに、おだがけ
まるで、稲刈りのようですね!!
大変な作業も、みんなでワイワイ言いながらやれば
そんなに苦では無かったのかな?
でも、大変だよね
粉になるまでは
まだ先は長いけど、
(自分達の粉)っていう楽しみが待ってますね
投稿: よつはらいた | 2008年10月19日 (日) 17時37分