« ゲンノショウコ | トップページ | 出来ました! »
山すそのあまり日が当たらないところで
白い棒状の花が
飛び出ていました。
花は春に咲く
オカノトラオと似ています。
花の種類は何かと調べてみると
サラシナショウマ
かなと思います。
この花にいたもので
イヌショウマというのが
あるそうです。
花の柄は細かい花がたくさん付いて
ハチが蜜をせっせと集めていました。
サラシナショウマは名前も面白いですが
花の形も特徴がありますね!
内田の風
2008年10月21日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
緑の草の中で 真っ白なサラシナショウマが とても印象的でした。 内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年10月21日 (火) 22時02分
色が白いから、 サラシナって、ついてるのかな? ハチは寄ってこないけど ももちゃんの尻尾みたいです
投稿: | 2008年10月21日 (火) 07時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
緑の草の中で
真っ白なサラシナショウマが
とても印象的でした。
内田の風
投稿: 内田の風 | 2008年10月21日 (火) 22時02分
色が白いから、
サラシナって、ついてるのかな?
ハチは寄ってこないけど
ももちゃんの尻尾みたいです
投稿: | 2008年10月21日 (火) 07時16分