« アキノキリンソウ | トップページ | コケ »

2008年10月30日 (木)

フウセントウワタ(風船唐綿)

道の脇の畑で面白い花が咲いていました。

Dscf3399 花の形は

ナスのように

花びらが

ひっくり返っていました。

そしてその実を見ると

Dscf3400 ほうずきのように

膨らんでいて

まわりに毛が生えています。

花の種類を調べてみると

フウセントウワタ(風船唐綿)ではないかと思います。

花は生け花などに使われるそうです。

そしてこの花はYKさんの畑に咲いていました。

内田の風

« アキノキリンソウ | トップページ | コケ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

多分私と同じものを
想像したんでしょうね!
内田の風

おもしろい実ですね
変なものを想像しそうです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アキノキリンソウ | トップページ | コケ »